メル友とはどうやって出会うのか?!メル友と出会う為のいくつかの秘訣や体験談を紹介! メル友と出会う為のいくつかの秘訣や体験談を紹介しているサイトです!メル友とはどうやって出会うのかわからない方は是非ご利用ください!

メル友との新しい出会いを求めています

私は社会人一年目で、最近ようやく仕事になれてきた女性です。
地元の大学を出たのですが、地元には就職口がなく、県外に就職をしました。
知らない土地で初めての一人暮らしだったので、不安はありましたが、それ以上に仕事や新しい出会いへの希望に胸膨らませていました。

ですが、仕事になれてきた最近、ふと思ったのです。寂しい・・・・と。
仕事はなれてきたばかりで、まだ楽しさを見出すことができませんし、メル友との新しい出会いというのがほとんどなく、孤独だったのです。
職場には同年代の人がいませんし、県外に就職してしまったので、学生時代の友達と会うこともできません。
大学4年間で、とても仲のいい仲間が出来たのですが、環境が変わってしまうと、友達関係もこうも変わってしまうのかと思うと残念でなりません。

考えてみれば、仕事が始まってからずっと、職場とアパートの往復のみです。
20代という楽しいはずの時期をこれからもずっとこうやって過ごしていくのかと思うと、悲しくなってきます。
遠距離だったとしても彼氏がいれば、心の支えになり、また違う思いをしていたことでしょうが、彼氏はいませんし、できそうな気配もありません。

仕事を見つけられただけでも、今の時代ありがたいことなのかもしれませんが、やはりメル友は欲しいですよね。そこで、メル友募集掲示板をしてみたのです。

私の場合、メル友のような関係ではなく、実際に会えるメル友を募集してみました。ですので、メル友を作るよりも難しいでしょうが、本当のメル友が欲しいので、がんばってみようと思います。

参考サイト:ママ活は違法なのか?

メル友にしてはいけないメール内容をご存知ですか?

メル友にしてはいけないメールが、いくつかあるのをご存知ですか?
まずは、自己完結メールは、相手にとって楽しいメールではないという事です。

メル友との初めてのメールのやり取りで、自己紹介ばかりで、相手の事に興味を示さない事は問題ですが、初めて送信したメールからの返信があった場合、ずっと自分の自己主張ばかりしているだけで話が終わっている場合、相手にとっては、どう返信したら良いのか困ってしまいます。

たとえば、メールに「暇だ」という内容のものが来たとしても、相手にとっては単なる暇つぶしの相手として不快な思いをするだけなのです。

返信が欲しいあまりに「暇だ」を連発しても、なんだかつまらない人という印象を相手に与えるだけのようです。また、ポエムのような自己陶酔型のメールも相手にとっては迷惑なようです。

メル友は、真剣に心を込めて書いたつもりでも、ただ単に一方的に正義感を振りかざしたり、熱血すぎただけだと思いませんか?
よく昔から「深夜に書いたラブレターは必ず朝にもう一度読み直す事」という言葉があります。

夜に書くラブレター同様、メールも夜に書くとどうしても自己陶酔型になりやすいようです。
真剣にメールを打つほどに送信する前には必ず読み返すようにしましょう。

メールは手紙同様、文字だけで行うコミュニケーションです。相手との「言葉のキャッチボール」がとても大切になってきます。

メールは、ブログのような日記ではないので、自分の事を伝える、相手の事を聞く、メル友のメールに対して返事を書くこの3つが重要です。

自分勝手な自己完結メールでは、せっかく知り合ったメル友との関係も続いていかないようです。